*お家で双子知育*

「3歳の双子にぴったりあった幼児教材を選びたい!」から始まりました♪ぴったり合った教材が見つかりますように…♡

【こどもちゃれんじの口コミ・評判】全コース、年齢別に調査!

f:id:mix-twin:20200329221348j:plain

 

「こどもちゃれんじ」が気になっているけど、口コミや評判はどうなんだろう?

 

 

続けることでどんな効果があるのかな?

 

そんな疑問にお答えします!

 

TVや雑誌でよく見かける「こどもちゃれんじ」。

 

 

 

周囲で受講しているかたも多いのではないでしょうか?

 

我が家の双子は2歳からこどもちゃれんじを受講してるよ!(現在3歳)

 

 

この記事ではこんなことをまとめています。

この記事の内容

◆こどもちゃれんじの口コミ

◆こどもちゃれんじのメリット・デメリット

◆こどもちゃれんじの料金

◆こどもちゃれんじの勧誘や退会への不安

 

 

この記事がおすすめなかた

◆こどもちゃれんじの口コミ、メリット・デメリットを知りたいかた

◆こどもちゃれんじを検討しているかた

◆他社の通信教材と迷っているかた

 

  

 まずはお子さんがしまじろうにどんな反応をするのか見てみたい人は、実際に体験してみるのがおすすめ!

 

無料の資料請求をするだけで、おためし教材がもらえるよ♪

 

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

おためし教材・絵本・DVDとボリューム満点!

 

 

 

 

今すぐお得に入会したいかたは必須!裏ワザをご紹介しています。

 

あわせて読みたい

 

 

 

こどもちゃれんじの口コミや評判

まずはこどもちゃれんじ全体を通した口コミや評判をご覧ください。

 

こどもちゃれんじの良い口コミ

 

絵本やおもちゃは、難しすぎたり興味がでないものだとせっかく買っても無駄になってしまいます。
選ぶのも大変。

その点こどもちゃれんじを受講していれば、子どもの月齢にあったおもちゃや絵本が毎月届くので親としては悩む手間がはぶけて感謝しています

 

 

 

 

市販のおもちゃや絵本を購入することを考えると、こどもちゃれんじはさらにワークだったりDVDがついてくるのでその分お得
こどもちゃれんじでもらったおもちゃと似たようなものを市販品で探すと、受講料毎月約2000円よりも高かったりすることが多いですね。

 

 

 

 

年齢が近ければDVDやおもちゃをとっておいて使いまわすことができるので、経済的です。

その年によっておもちゃが変わっていたりしますが、本質的な内容は同じようなものなので問題なさそうですよ。

 

 

 

トイトレや手洗い、挨拶などの基本的な生活習慣を身に着けられるようなDVDやおもちゃがほんとに助かりました。

口うるさく言わなくても自然に覚えてくれたので、トイトレや歯磨きに苦戦しているなら絶対おすすめです!

 

 

知育だけでなく、トイトレや歯磨き習慣の手助けをしてくれるのは親としては心強いね!

 

 

こどもちゃれんじの悪い口コミ

 

毎月おもちゃが送られてきて、子どもの食いつきはいいのですが収納に困ってきました。
処分するにせよ、子どもが気に入っていたりするので捨てづらく…その点はデメリットですね。

 

 

 

おもちゃ自体には興味を示しますが、うちの子はしまじろうに興味がないようでそこまでの食いつきではありませんでした。
なのでDVDはあまり見てくれず、ムダになってしまいました。

ちなみにうちの子は、アンパンマンの知育グッズがお気に入りです^^;

 

 

入会前も入会後も、DMがたくさんきます。
これが煩わしく感じる人もいるかと。

でも簡単な体験教材がついていたりするので、我が家ではむしろありがたく感じています。

 

 

英才教育には向いていない こどもちゃれんじは子供の興味がでるものを徹底的に研究しているだけあって、食いつきや続けやすさは抜群です!

でも「楽しみながら学ぶ」というのをモット―にしているので、いわゆる英才教育のようなハイレベルな知能付けを目的とするかたには向いていませんね。

 

 

こう見ると悪い口コミでも、教材そのものに対する不満はあんまり出てこない印象だね。

 

 

こどもちゃれんじのSNS口コミ

 こどもちゃれんじベビー

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

こどもちゃれんじベビー始めました!🐯⠀ ⠀ 広告たくさん出てくるから 気にはなってて…調べてみたら 月2000円ちょっとだったから おもちゃや絵本を買うことを考えたら 全然いいじゃん!っとなり、 結局まとめて14ヶ月分?を まんまと先払いしてしまいました🤣⠀ ⠀ 特別号のベビージム、 まだ手を伸ばして触ったりせず 全然違うところ見てお祈りしてるんだけど😂⠀ ⠀ 遊び方もマンネリしがちだから 毎月楽しみだなー💕⠀ ⠀ #baby #新年号ベビー #令和ベビー #令和元年ベビー #8月生まれベビー #8月生まれ男の子 #0歳児ママ #生後4ヶ月 #新米ママ #第一子 #ママリ #ゼクシィbaby #8月出産 #新米ママと繋がりたい #男の子ママ #ひよこクラブ #たまひよベストショット #公式たまひよグラマー #たまひよ #ベビスタグラム #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #親バカ部 #ユニクロベビー #キルトカバーオール #ベビー服 #男の子コーデ #こどもちゃれんじベビー #ベビージム @kodomochallenge

ayaka💄🎥(@ayaka0119v)がシェアした投稿 -

 

 

 

ベビージムなんて普通に買ったら結構するから、約2000円でこれがもらえるなんてお得!!

 

 

こどもちゃれんじぷち

 

 

 2歳はおもちゃ選びに苦戦する時期だから、このタイミングで入会する人も多いよ!

 

 

 こどもちゃれんじぽけっと

 

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

. お出掛け前に #こどもちゃれんじぽけっと 4月号が届き #いろっぴ シリーズの #ピンクっぴ も揃って あおいが大好きなタイプのオモチャ ケーキ屋さんセット🍰🧁が今月の付録。 大喜び🤗で、早速遊びはじめて… なかなか出掛けられません😅 . 2、3枚目 今日も、得意の作り笑顔と 首をかしげてポーズとってくれました💕 . #2歳10ヵ月 #ケーキ屋さんごっこ #あおいの作り笑顔 #プティマイン20 ↑ キャンペーンやっているので プティマインの洋服着ている時は 応募させてもらっています。 今日はスヌーピーの#ボーダーカットソー。 可愛い💕 . プティマインは 私がお気に入りの子供服のお店。 あおいの雰囲気にも合うと思っているので 衣替えの時期の洋服購入は ほとんどこちらで揃えてます。 .

akiko_shiga(@hibinosora89101)がシェアした投稿 -

 

「ぽけっと」は難関のトイトレが始める時期だね!

 

 

こどもちゃれんじほっぷ

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

2019.6.1 . こどもちゃれんじ ほっぷ 6月号 今回もオモチャがいっぱい🤗 . それぞれのご住所決めと、加工を済ませました。 . pic1…はてなんだくんの新刊は、いつも通りカット×ファイリング。下段はこの後↓お話しします〜。 . pic2…りったいパネルブロック 我が家ではレギュラーの白バスケット収納。←セリア チャレンジ園のお人形のみこちらに一緒に。 来月パーツも増えるし、ゆったりめに。 . IKEAのワゴン真ん中に入れました。 下段は ぽけっと の時の #いろかたちブロック と#ねじブロック です。 追加購入+お友達が不要ってことでありがたく頂きましたので、通常より多いです。 あ、でもどこかで遊びに行ってますね。少し少ない😅 . pic3…パネルブロックブックをラミネートしてます。 去年、ねじブロックの作例ブックもしましたが、 大事に見て、真似して作ってました。 ラミネートして大正解だったので、今回も😊 ブック分けるか迷ったけど、一緒にまとめました。 余談ですが、LEGOデュプロの作例ブックもラミネートしてます。 お兄ちゃんは、まずは型通りにやりたい人なので、 このやり方があってるみたいです😊 . pic4…アイスクリームやさんごっこセット🍨 これはラミネートなしで、遊び倒していただけたら、 そこまでで良いかな、と割り切り😅 ただ、へにゃっと倒れるのはストレスなので… セリアの引き出しで解消💡 そして、そのまま引き出し収納です。 メニューもちょっと折って横に立てかけたらピッタリ🤗 ※どこでもシリーズの収納ファイルは、私には使いにくいので使ってません . pic5…DWE 棚が しまじろう棚に😅 そして、まだ片付けてない5月飾り🙇‍♀️ . . 来月はパネルブロックの追加パーツだもんね? もう入れるとこ決まってるから、とりあえず安心かな😊 . #こどもちゃれんじ #こどもちゃれんじほっぷ #こどもちゃれんじ収納 #りったいパネルブロック #はてなんだくん #どこでもかんがえるあそびシリーズ #アイスクリームやさんごっこセット #アイスクリーム屋さんごっこ

みゃこ⭐️dwe.(@mya910_dwe)がシェアした投稿 -

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

#1歳3ヶ月 #2018年生まれ #こどもちゃれんじぷち の学年ですが 2学年上の年少さん向け #こどもちゃれんじほっぷ の 4月開講号をたのみました👏. . ABCはもちろん 数字の存在も理解し始めたので ひらがなでのなまえも意識させたくて どうしようかなぁって思ったんだよね . そこで #はてなくん に気づいてしまい 先取り受講について調べまして…. . 特典も多くて届いた感想としては ボリュームがありすぎる!最高!です . キッズワークはシールもついているし ひらがなだけでなく 英語で声かけしても楽しめるかも😌. . ひらがなかずブックが 1番気になっていたもので じぶんのなまえを覚えるという 購入するきっかけとなったコンテンツ ここでもはてなくんが活躍するよ . それと購入するときに知ったんだけど 3タイプから選べるらしく ・すでに保育園に通っている ・この春から入園をする ・まだおうちで過ごす それによって内容が変わるらしい たしかにお友達との関わり方が ちょっと違うものね 出会う場所が幼稚園か公園か みたいな設定の違いらしい . あとは絵本で生活についての 手洗いやあいさつなど そういうのもフォローされている . もちろんDVDもありますし 今なら2枚届くよ😭内容は別のもの . 対象年齢ものだと少し足りないなぁとか どんなワークにしようかな?とか 悩む時期ではあると思うので 特典もりもりのこちらはどうでしょうか!!!. PRとか案件ではなくて 個人的にめちゃめちゃおすすめです . しかも今家にいることも多くて アレじゃないですか(どれ). . 4月号は1ヶ月のみの受講も可能です 4/6までなら特典もりもりですよ はてなくんについてはぐぐってね お得だよーたのしいよー お仲間増えろ👏👏👏. . って4月だけのつもりが 年間スケジュールみて 全部欲しくなりそうだし Englishも学年でかわるし さらな上のものも気になるので 調べすぎないことをオススメします🤣. . めずらしくレポートしてみたけど 魅力がすこしでも伝わるといいなぁ #こどもちゃれんじ #ベネッセ #幼児教育 #ひらがな練習 #男の子ママ #1歳児ママ #タグ考えるのめんどくさい #おなかすいた #眠たい #おうち時間 #自宅学習

といまま(@toyjouetie)がシェアした投稿 -

 

「ほっぷ」は年少さんで、そろそろ文字の勉強が始まる教材だよ。

 

2学年下の子の先取り学習として使っている家庭もあるんだね。

 

 

こどもちゃれんじすてっぷ

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

#ぴかっとひらがなメッセンジャー ライトを点けるまで見えない秘密のメッセージ!内緒感が楽しいらしくてたくさん書いてくれる〜 だいぶ字書けるようになった✏️ . . . ちなみにこれ、「いつも仕事してくれてありがとう」って書きたかったけど「あ」が苦手だから使わない文を考えたらしい…知恵が働く!! . . . #ちゃれんじ #こどもちゃれんじ #こどもちゃれんじすてっぷ #年中 #4歳男子 #ひらがな練習 #しまじろうできた #文字の練習 #おつかれさまとかいつもだいすきとか優しい言葉ばっかり書いてくれる #優しさ #愛

Hinako(@chocolatfesta)がシェアした投稿 -

 

「すてっぷ」は時計の勉強も始めるよ。

 

ちなみに時計は小学校1年生で習うから、少し先取り学習になってるね。

 

 

こどもちゃれんじじゃんぷ

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ひらがなはかろうじて読めるものの、文字になかなか興味を示してくれない次男くん。 時計も読めるけど、生活に根付かない、、、。 #こどもちゃれんじじゃんぷ をはじめました。 先取り学習より興味の幅を広げることをしたいので、冒険をしながら空や体を学ぶという内容が良かったのも受講の大きな理由。 小学生になったら宿題いっぱいだから、未就学のうちは楽しく学んでほしい。 長男が1歳から年少までこどもちゃれんじを受講してて、そのおもちゃは我が家では今でも現役です。 4月号は1ヶ月から受講できるみたいだけど、1年間がっつり楽しもうと思います。(たぶん) 紹介制度、ダメ元で昔の長男の会員番号入れてみたらいけた。図書カード500円×2枚げと! #こどもちゃれんじ #5歳

@ sabori_homeがシェアした投稿 -

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

小学生まであと2カ月ちょっと。 こどもちゃれんじのしょうがくせいアイテムに大喜び😆 こんなにたくさんランドセル入れて背負えるのか心配😅 ちなみにこどもちゃれんじ、babyからずっと続けてる。 なんならお腹にいる時にビーファから続けてる😁 キッズワーク大好きなコなので、このままお勉強好きでいってくれればいいのだけど。 #ランドセル #ピカピカの1年生 #新いちねんせい #新一年生 #チャレンジ #こどもちゃれんじ #こどもちゃれんじじゃんぷ #しまじろう #こどもちゃれんじベビー #ちゃれんじいちねんせい #キッズワーク

amechan(@amememe2211)がシェアした投稿 -

 

「じゃんぷ」では小学校準備にちょうどいい教材だよ!

 

 

みなさんおもちゃに満足している様子が見えますね。

 

でも口コミだけでなく、実際の教材がお子さんに合うかどうかも大切です。

まずは無料のお試し教材を体験してみてくださいね♪

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

期間限定でおもちゃも体験できるよ!

 

口コミからわかる、こどもちゃれんじ受講のメリット・デメリット

 口コミや実際にこどもちゃれんじを受講してみてわかった「メリット・デメリット」をまとめました。

 

こどもちゃれんじのメリット

 

こどもちゃれんじのメリット

◆月齢に合わせたおもちゃを買う手間がはぶける

◆他のおもちゃがいらない&兄弟で使いまわせるから経済的

◆トイトレや歯磨きなどの生活習慣が楽しく身に付く

◆おもちゃ効果で数や形、色、ひらがなや数字の覚えが早い

◆0歳から始められるから、長く続けられる

◆年少コースのほっぷからは、3コースから選べる

 

ひとつずつ見ていきますね。

 

月齢に合わせたおもちゃを買う手間がはぶける

口コミにもあったように、こどもちゃれんじは月齢に合わせたおもちゃが届くのでおもちゃに悩むことがありません。

 

我が家は2歳から始めたので、0~1歳まではおもちゃを買っても興味を持ってくれないことも多かったです。涙

 

またこどもちゃれんじではおもちゃだけでなく、しつけやマナーなどを学べるDVDも毎月ついてきます。

 

ちなみにDVDが毎月ついてくるのはこどもちゃれんじだけ!!

 

ママが家事をしたいときに、YouTubeじゃなくてしまじろうを見ててもらえるのは安心だよ♪

 

 

他のおもちゃがいらない&兄弟で使いまわせるから経済的

これまた口コミでもありましたが、年の近い兄弟ならおもちゃやDVDを使いまわすことができるので経済的です。

 

我が家はこどもちゃれんじをやっていない0~1歳の頃は、毎月すごい金額のおもちゃを買っていた気がします^^;

 

こどもちゃれんじを始めてからは、トータル的におもちゃにかける費用が少なくなったよね!

 

 

※双子のパパママさんは、2人分受講するか、1人分を共有するか悩むとこですよね。

 

我が家のおすすめパターンをまとめたので、こちらの記事を参考にしてみてください♪

 

 

あわせて読みたい

 

 

 

トイトレや歯磨きなどの生活習慣が楽しく身に付く

こどもちゃれんじはマナーや生活習慣などの「しつけ」に関することも楽しく身に着けることができます

 

しまじろうの「トイトレセット」や「歯磨きセット」はメルカリなどのフリマアプリでも大人気のおもちゃだもんね♪

 

 

「なかなかトイトレがすすまない」

「そもそもトイレに興味がない」

「歯磨きを嫌がる」

 というお子さんにはぴったりです。

 

その月の号だけを目当てに入会する人もいるみたいだよ!

 

 

おもちゃ効果で数や形、色、ひらがなや数字の覚えが早い

ワークだけの知育教材とは異なり、おもちゃやDVDなどの指先や視覚から学ぶことで数や形・色・ひらがなや数字の覚えが圧倒的に早いです。

 

例えば有名な教材である「いろっち」。

 

f:id:mix-twin:20200326213514j:plain

はっ!みどりっちがいない…!

 

我が家では大人気のおもちゃで、もう来てから1年以上たちますがいまだにレギュラー入りしているおもちゃだよ!

 

 

このいろっちで、当時2歳の双子は色と大きさをあっという間に理解することができました。

 

やっぱりおもちゃの知育効果は抜群だね!

 

 

0歳から始められるから、長く続けられる

 こどもちゃれんじは0歳から「ベビーコース」を始めることができます。

 

0~1歳を対象にしている幼児教室は多くあるけど、通信教材ではこどもちゃれんじ一択だって知ってた?

 

赤ちゃんの頃から慣れ親しんだキャラクターの延長で、物心がついてからもすんなり馴染むことができるのは大きなメリットです。

 

親としてもあれこれ手を出すより、0~6歳で同じ教材のほうが取り組みやすいね♪

 

 

年少コースのほっぷからは、3コースから選べる 

 年少コースの「ほっぷ」からは、以下の3つでコースが選べるようになっています。

 

◆3年保育

◆2年保育

◆保育園(すでに通園中のお子さん向け)

 

幼稚園・保育園に通っているのか、お家にいるのかによって、生活習慣の教え方が全然違うから助かるね!

 

 

こどもちゃれんじのデメリット

 続いてデメリットがこちら。

 

こどもちゃれんじのデメリット

◆おもちゃが増えて収納に困る

◆DMがたくさんくる

◆ワークのボリュームが少ない

◆しまじろうに興味がないお子さんもいる

 

 ひとつずつ見ていきますね。

 

 おもちゃが増えて収納に困る

悪い口コミでも圧倒的に多かったのが「おもちゃの収納に困る」という点でした。

 

ただそのおもちゃがこどもちゃれんじだけの大きな特徴なんだよね^^;

 

 

「おもちゃを増やしたくない!」というかたは、すてっぷ(4歳児クラス)からの「こどもちゃれんじ思考力強化コース」というおもちゃなしのコースを検討することをおすすめします。

 

我が家ではボロボロになるまで使うか、フリマアプリで売ったりお友達にあげたりしています。

 

DMがたくさんくる

確かに資料請求しただけでDMはたくさん来ますが、お試し教材が入っていて楽しいものが多いので我が家はむしろウェルカムでした。

 

すでに受講している家庭にも、こどもちゃれんじEnglishや教材の宣伝DVDなどが届きます。

 

でも煩わしかったら電話1本で簡単に止めれるから、そんな大きなデメリットではないね♪

 

ワークのボリュームが少ない

 「ワークのボリュームが少ない」という点は、私も正直デメリットに感じています。

 

現在受講しているほっぷ(3歳・年少)のワークは26ページほどで、双子は3日ほどで終わってしまいます^^;

 

なので我が家ではこどもちゃれんじとは別に、無料のプリントをダウンロードしたり、市販のワークを購入しています。

 

3歳前後でのおすすめワークはこれ!

いろんなテーマで幅広く学べるので、子どもの得意なこと、苦手なことがすぐに把握できるワークです。

 

 

 

 

我が家の双子妹は迷路が好きなので、このワークもお気に入りでした。

 

 

1冊700円くらいだから、下手なおもちゃ選びをするよりも「こどもちゃれんじ+ワーク」のほうがトータルの値段は安くなってるよ♪

 

しまじろうに興味がないお子さんもいる

結論からいうと、この時期の子供は「興味がなくても続けていれば好きになってくる」ことが多いです。

実際我が家の双子もしまじろうに全く興味を示しませんでしたが、「しまじろうの妹のはなちゃん」「いろっち」は好きだったようで、そこからしまじろうを受け入れ始めました。笑

 

とりあえず無料お試し体験で、お子さんとの相性を確認しておくのが安心だよ♪

 

 

こどもちゃれんじのお試し体験は、教材やDVDなど盛りだくさんな内容になっているので、デメリットが気になるかたもまずは体験して確かめてみるのをおすすめします。

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

期間限定で、おもちゃも体験することができるよ!

 

こどもちゃれんじの料金

 こどもちゃれんじの基本受講費(年払い・月払い)はこちらです。

※2020年3月現在

 

◆こどもちゃれんじ baby(0歳~)  1,873円・2,074円

◆こどもちゃれんじ ぷち~じゃんぷ(1歳~6歳)  1,980円・2,379円

 


毎月払いにすると年間で約4800円(約2か月分)も損することになるので、支払いは年払いが圧倒的にお得です。

 

解約してもちゃんと差額は返ってくるよ!詳しくは下で説明するね。

 

 

他社との料金・教材内容の比較

 他社の通信教材との料金や教材内容の比較をしてみます。

上から安い順に並べてあります。

 

◆幼児ポピー    980円~1,100円   ワークブック、絵本

◆こどもちゃれんじ 1,873円~1,980円  ワークブック、おもちゃ、DVD

◆Z会幼児コース   1,870円~2,431円 ワークブック

◆まなびwith    2,117円~2,369円  ワークブック、時々DVD

◆スマイルゼミ   2,980円      タブレット学習

 

 料金を見ると幼児ポピーが圧倒的に安く、こどもちゃれんじの約半額近くになっています。

他の教材とはほぼ同じくらいの料金だね。

 

 

おもちゃやDVDがいらなくて、机でのワークを重視しているかたにはポピーがおすすめです。

圧倒的安さのポピーが気になってきたかたは、あわせて口コミやメリット・デメリットをご覧ください。

 

あわせて読みたい

 

おもちゃやDVDが毎月つくことを考えると、こどもちゃれんじの料金はコスパいいと思うよ!

 

 

無料体験もかなりコスパのいい内容になっていてびっくりしたので、検討中のかたはまずお試し体験から始めてみるのがおすすめです^^

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

申し込みは2分で完了! 

 

こどもちゃれんじの勧誘・退会についての疑問

お試し体験・入会を考えてるけど、勧誘や退会方法が不安…

 

 

というかたへ。

ここからはこどもちゃれんじの勧誘や退会についての疑問にお答えします。

 

こどもちゃれんじは強引な勧誘があるの?

DMが多いことについては前述しましたが、煩わしかったらすぐに止めることができます。

 

ちなみに資料請求したあと、電話での勧誘は全くなかったよ!

 

 

また、退会する際の強引な引き止めも一切なく、電話1本で簡単に退会できるので安心して大丈夫です。

 

 

年払いにして、途中で退会したときの差額は戻ってくるの?

先ほど支払いは年払いが圧倒的にお得(年間で約4800円)だとお話しましたが、年払いで途中解約することもありますよね。

 

年払いで途中解約した場合は、残りの差額分は返金されます。

 

その場合は「毎月払い」の受講費で計算されて、その差額を返金してもらえるよ。

 

 

ただし退会希望の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までに連絡をしないと、翌月分も差し引かれますので注意してくださいね。

 

受講してもし合わなかったら、すぐに退会できるの?

こどもちゃれんじは、基本「2ヵ月続けて受講すればいつでも退会できる」という決まりになっています。

例外として、4月号から入会するかたは1カ月だけの受講も可能です。

 

2カ月なら気軽に申し込めるね!

例えば「トイトレの教材号だけほしい!」というかたにも嬉しいですね。

 

1回退会しても、またすぐに再受講することもできるよ♪

 

 

それでも不安なかたは、まずは無料のお試し体験から始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

お試し教材やDVD、絵本などボリュームたっぷり!

 

こどもちゃれんじはこんな人におすすめ!

 口コミやメリット・デメリットをみると、こどもちゃれんじは全てのコースを通してこんな人におすすめだと言えます。

 

こどもちゃれんじがおすすめな人

◆初めての子供で、どんなおもちゃを選んだらいいか自信がない人

◆「知育」に興味があるけど、過剰な先取りは避けたい人

◆トイトレや歯磨き、挨拶、マナーなどの生活習慣を楽しく学んでほしい人

◆家事で忙しいときに見ててもらえるDVDが欲しい人

◆長く机に座らせるより、身体を使って学ばせたい人

 

 

教材としておもちゃを扱っているのはこどもちゃれんじだけ。

 

入会を悩んでいるかたには、無料のお試し体験がおすすめです。

資料請求するだけで、お試し教材・DVD・絵本などがもらえてお得ですよ^^

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

申し込みは2分で完了!

 

まずは無料体験から、こどもちゃれんじをはじめよう!

 この記事ではこどもちゃれんじの口コミ、メリット・デメリットを中心にまとめました。

 

 

こどもちゃれんじのメリット

◆月齢に合わせたおもちゃを買う手間がはぶける

◆他のおもちゃがいらない&兄弟で使いまわせるから経済的

◆トイトレや歯磨きなどの生活習慣が楽しく身に付く

◆おもちゃ効果で数や形、色、ひらがなや数字の覚えが早い

◆0歳から始められるから、長く続けられる

◆年少コースのほっぷからは、3コースから選べる

 

 

 

こどもちゃれんじのデメリット

◆おもちゃが増えて収納に困る

◆DMがたくさんくる

◆ワークのボリュームが少ない

◆しまじろうに興味がないお子さんもいる

 

 

 

こどもちゃれんじがおすすめな人

◆初めての子供で、どんなおもちゃを選んだらいいか自信がない人

◆「知育」に興味があるけど、過剰な先取りは避けたい人

◆トイトレや歯磨き、挨拶、マナーなどの生活習慣を楽しく学んでほしい人

◆家事で忙しいときに見ててもらえるDVDが欲しい人

◆長く机に座らせるより、身体を使って学ばせたい人

 

 

 他の通信教材とこどもちゃれんじの大きな違いは「毎月のおもちゃ&DVD」です。

「身体を使った知育」を目指しているならこどもちゃれんじ一択だね♪

 

 

かといって知育だけでなく、マナーや生活習慣も楽しく身に付くのでしつけに不安をもつご家庭にもぴったり!

 

料金も月1,729円~でおもちゃ・DVD・ワークがつくのでコスパも抜群だと納得しています^^


今なら無料資料請求で全員プレゼントがもらえるので、こどもちゃれんじを検討している方はまず無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料体験する

期間限定で実際のおもちゃも体験できるよ! 

 

 

 

 

今すぐお得に入会したいかたは必須!裏ワザをご紹介しています。

 

あわせて読みたい