*お家で双子知育*

「3歳の双子にぴったりあった幼児教材を選びたい!」から始まりました♪ぴったり合った教材が見つかりますように…♡

【まなびwith年少コース】お試し資料請求してみた本気の口コミレビュー!

f:id:mix-twin:20200302012007j:image

 

「まなびwith幼児コース」が気になってるけど、口コミはどうなの?


2019年4月にドラゼミが終了し、小学館の幼児通信教育は「まなびwith」として新しくリニューアルされました。

 

先に少しご紹介すると、まなびwith幼児コースはこんな教材です。

 

◆難易度は少し難しめ

◆料金は標準的(2,117円~)

◆付録やDVD、デジタルコンテンツ、添削などワーク以外も充実している

◆1冊3000円以上する図鑑が見放題

 

この記事では【まなびwith幼児コース】の口コミ・評判、実際に資料請求してみた体験レビューなどをまとめてみました。

 

こんなかたにおすすめです♪

◆これからまなびwithを検討したいと思っている人

◆まなびwithの口コミが気になる人

◆他教材とまなびwithで迷っている人

 

ちなみに我が家はこんな考えで、「まなびwith幼児コース」を検討し始めました。

もうすぐ年少になるし、そろそろなにか教材をやらせてあげたいな。

小学校までにしっかりと勉強の習慣をつけておいたほうがいいんじゃないかな?

 

 

 ぜひ最後まで読んで、まなびwith幼児コースがお子さんに合うかどうか確かめてみてください^^

詳細をすぐに見て早速検討したい方は、無料体験から始めてみてね♪

 

 

 ⇒今すぐまなびwithを無料体験する

ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪

 

 

入会を考えているかたは、お得な入会方法もあわせてご覧ください^^

 

 

あわせて読みたい


 

 

 

 

 

 【まなびwith年少コース】おためし教材の体験レビュー

 今回は3歳の双子の年齢にあわせて年少コースを申し込みました。

 

f:id:mix-twin:20200229203700j:plain

 

届いたのはこちらの5点。

◆まなびブック、シール

◆おやこブック(ワークのねらいや進め方を解説した、おうちの方向けの冊子)

◆「はじめましてまなぼうず」絵本

◆「まなぼうずルンルン」DVD

◆お得な入会情報冊子(プレゼントやキャンペーン情報)

 

一つずつみていきますね。

 

「まなびブック」の内容

メインとなる教材は「まなびブック」といいます。

 

f:id:mix-twin:20200229203633j:plain

 

今回のおためし版は1週間分、14ページになっていますが、本教材は

64ページ・シール付き
1日2ページが目安

と4倍以上の分厚さになっています。

 

f:id:mix-twin:20200229203630j:plain

シールも同封されていて、さっそく子供の興味をひきます。

 

「まなびブック」では、こんなことを学べるよ!

まなびブック…というかまなびwith年少コースでは、この3つの内容を学べるように構成されています。

◆ことば・もじ

◆かず・かたち

◆たいけん

 

ことば・もじ
  • 語彙を増やす
  • ひらがなに親しむ
  • 対話力を育てる

 

かず・かたち
  • 1~10 の数を読んで数える
  • 図形の特徴を知る

 

たいけん
  • 季節や文化に触れる
  • 豊かな感性に触れる
  • 生活習慣を理解する

 

例えばこの図鑑のページ。

f:id:mix-twin:20200301131546j:plain

カエルの生態をリアルな写真で学びます。

 

カエルさん、かわいい~~っ!!

 

ママむりだ…気持ち悪い…(心の声)

 

 

f:id:mix-twin:20200301131552j:plain

カタツムリやあじさいの図鑑ページも。

 

f:id:mix-twin:20200229203648j:plain

これらを図鑑で学んだうえで、「雨の日のいきもの」というテーマの「たいけん」ワークがでてきます。

 

前の図鑑ページで学んだことなので、3歳になったばかりの双子ちゃんでもすんなり正解することができました。

 

その他のワーク体験レビューも記事中にちりばめているので、参考にしてみてください♪

 

「おやこブック」の内容

 「おやこブック」はワークのねらいや進め方を解説した、おうちの方向けの冊子です。

 

先ほどのまなびブックとの大きさ比はこれくらい。

f:id:mix-twin:20200229203624j:plain

 

このワークでは「運筆」の練習をする目的があるのですが、おやこブックにはこんなアドバイスやポイントが書かれています。

 

まなびアドバイス

料理を食べたりするイメージを楽しみながら、ぐるぐる線を書いてみましょう。

できるだけ線をつなげて書くことで、文字を書く基礎となる動きにつながります。

 

 

声かけポイント

「ぐるぐる、おいしくなあれ」「大盛りにしてね」などと、スパゲッティをつくる様子を想像しながら、ぐるぐる線をたくさんかきましょう。

 

 

まなび+プラス

手先の力を使った遊びを意識的に取り入れると、筆圧も強くなっていきます。

紙を丸めたり破いたり、タオルの引っ張り遊びなどをしてみるといいでしょう。

 

 

親への声かけアドバイスが的確で助かる♪

 

 

「はじめましてまなぼうず」絵本の内容

f:id:mix-twin:20200301131549j:plain

 

登場するオリジナルキャラクター「まなぼうず」の絵本です。

15ページと結構ボリュームがありました。

 

各キャラクターの紹介とちょっとしたストーリーのミニ絵本で、まずまなぼうずを子供に知ってもらうということができます。

f:id:mix-twin:20200301131608j:plain
f:id:mix-twin:20200301131604j:plain

 

この絵本を使って先にキャラクターたちに親しんでおくと、ワークでもなじみやすいのでおすすめですよ♪

 

双子妹ちゃんは、はさみちゃんが好き!

双子兄くんは、鉛筆くんが好き!

 

「まなぼうずルンルンDVD」の内容

f:id:mix-twin:20200229203652j:plain

やっときた!

このDVDは、私一番のおすすめ品です!

 

DVDにはYouTubeでも人気の以下6曲がはいっています。

うんち うんちく うんちっち
くまさんが かぞえたら
おいしい カレンダー
うきうきで るんるん
あかい りんご あおい うみ
あいうえおの うた『あいうえおで へ~んしん!』

 

どの曲も知育に関する内容で、リズムというかテンポのいい曲になっています。

 

YouTubeで一部見られますので、私の好きな「くまさんが かぞえたら」をどうぞ♪

 

このDVDではキャラクター「まなぼうず」になじむだけではなく、数や言葉、カレンダーなど色々学ぶこともできました。

 

ちなみにDVDは年少~年長までどの資料請求でも無料でもらえます。

 

何度もいいますがこれほんと親子で楽しめるのでおすすめです!

これだけでもお試し教材としては満足の内容かも♪

 

⇒1週間分のお試し教材が貰える【まなびwith】の資料請求はこちら

 無料なのにボリュームがすごいよ♪

 

 

まなびwith幼児コースの口コミ・評判

 ここからはまなびwithユーザーからの口コミをご紹介していきます。

 

まなびwithはまだ比較的新しい教材なので、口コミや評判が気になりますよね。

「いい口コミ」と「悪い口コミ」でわけてみました。

 

いい口コミ

 

楽しいから、繰り返し取り組んでいます!

 楽しい教材を通して、かんがえるチカラ、ひらめくチカラ、伝えるチカラを養い、学んでいけると思ってまなびwithを始めました。

 

教材の質と量、紙とデジタルのバランスが気に入りました。

平日は寝る前の時間にもじ・かずのできスト、休日はのりやハサミを使うワークに取り組んでいます。

 年中さん受講

 

 

おもちゃが少なく、勉強に集中するようになりました!

幼稚園に入るのをきっかけに、ひらがなや数字に興味をもってもらうきっかけとしてまなびwithを選びました。

 

おもちゃなど余分な付録が少ないところや、図鑑など自分で見るきっかけができることが気に入りました。

毎日コツコツが身についてきて生活の一部になっており、勉強する習慣をつけることができました。

 年中さん受講

 

 

テーマを変えて、くりかえし学べる!

 本屋さんで買ったドリルは文字をなぞるばかりだったり、迷路ばかりだったり、本人もすぐに飽きてしまいました。

 

まなびwithは見開きごとにもじ・かず・たいけんなどテーマが違うので、飽きずにどんどんやりたい、という気持ちなるようです。

 

かず・かたちのワークでは数を数えることはできてもどちらが多いか?はなかなか理解できませんでしたが、何度も繰り返すうちにわかるようになりました

 年少さん受講

 

 

 

かわいいキャラクターとカラフルな教材が魅力!

年少になっていくつかの通信教育の資料を取り寄せたところ、本人がまなぼうずのキャラクターを気に入ってやりたいという意欲をみせたため入会しました。

 

早生まれなのでもじ・ことばぼワークは少し難しいようですが、毎日取り組むことでひらがなも少しずつ覚えてきました。

年少さん受講

 

ちなみに「まなぼうず」っていうキャラクターはこんなのだよ♪

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

かー(@carshop_yokohama)がシェアした投稿 -

 

悪い口コミ

 

教材はいいのですが、キャラクターが物足りない

 『まなびwith』になってまだ間もないですが、ドラゼミで培われた幼児教育のメソッドがあるのでしょう。教材は見やすく、子どもと一緒に取り組みやすいようになっています。


4月号についていた時計の時間が分かるようになるアイテムは、子どもも気に入っています。


しかし、うちの子はドラえもんが好きでドラゼミをやっていたので、『まなびwith』のキャラクターには物足りなさを感じています。子どもにこれからも続けるか聞いたところ、「ドラえもんが出ないならやらない」と言われてしまったので、退会することにしました。
教材自体はとてもいいので、小学生になったらまた始めるかもしれません。

年長さん受講

 

「まなぼうず」には合う合わないがありそうだね。

 

 

 

 

内容はいいのですが、量が物足りない。

 新小学1年生で、現在受講中です。

 

無駄な教材がなく、文字の大きさや量はちょうどいいです。算数と国語2教科で、1日1教科1ページぐらいの学習量です。

英語は今のところ付属といった感じですが、WEBサイトで動画が見れるので、楽しく取り組むことができます。

 

学習量は全体的に少なく、物足りなさを感じます。

算数と国語両方毎日1ページずつやっていると2週間で終わってしまいます。

小学生コース受講

 

 

量に関しては、「デジタル図鑑」や「webコンテンツ」で補完することができるよ♪

 

 

口コミからわかる「まなびwith幼児コース」のメリット

上記の口コミや、実際にまなびwithを体験してみてわかったメリットがこちらです。

ここではさらっとまとめるので、もっとまなびwithの魅力を知りたいかたは最後までお読みください♪

 

◆「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく!

◆「webコンテンツ」が充実している!

◆1冊3000円以上する図鑑が見放題!

◆「まなぼうす」がクセになる!

 

 

自分で「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく 

まなびwithのワークはひらがなや数字の練習だけでなく、「体験」に力をいれているため、自分で考えるちからが身につきます。

 

f:id:mix-twin:20200229203605j:plain

▲「雨の日のいきもの」という「体験」 ページ

 

このように普段の生活や日常的に触れるものにからめた問題が多く、自分で考えるちからを育てることができます。

子どもの「なんでだろう?」「どうしてだろう?」という気持ちを大切にしているんだね。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

aya(@konoasa_i)がシェアした投稿 -

 

まずは「自分で考える」というクセ付けができる教材です。

 

「webコンテンツ」が充実してるからボリューム満点

まなびwithは年少・年中・年長の各コースに共通の「デジタルコンテンツ」が用意されています。

 

タブレット教材としてはスマイルゼミが有名ですが、まなびwithはワーク学習とデジタルコンテンツを両方提供しています。

 

知育ゲーム等のコンテンツや、ワーク形式のものなど飽きない構造になっているので、プリントに飽きた時の気分転換にもなりますよ♪

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

samantha(サマンサ)(@samantha_globe)がシェアした投稿 -

 

また、webから学習プリントをダウンロードできるのも他の通信講座にはないいいところです。

 

 

f:id:mix-twin:20200228232647j:plain

ワーク教材は1日2ページのペースで進む教材ですが、「もっとやりたい!」といったときには先取学習も可能です。

復習に使うのもいいですね♪

 

 

1冊3000円以上する図鑑が見放題だから、コスパ抜群!

まなびwithは図鑑に力をいれています。

 

f:id:mix-twin:20200229203602j:plain

▲毎月、小学館の「プレNEO図鑑」シリーズから毎月4ページがのってます!

f:id:mix-twin:20200229203605j:plain

▲先ほどもでたように、「雨の日のいきもの」というワークで、図鑑ページを調べながら学ぶチカラがつきます。

 

このように図鑑のワークを連動させて、「体験」させながら「自分で学習する」流れを重視していることがわかります。

 

図鑑はただ生き物の種類が羅列しているのではなく、テーマに沿った図鑑になっていて大人気です。

まなびwithではそんな人気図鑑「図鑑プレNEO」が、デジタル版でも読むことができるようになっています。


図鑑プレNEOは本を購入すると1冊3,000円以上しますが、まなびwithの毎月の受講料 だけでデジタル版プレNEOが見放題なのはとってもお得です!

 

 

大人気「まなぼうず」で勉強に夢中になる!

まなびwithの年少・年中・年長コースには、「まなぼうず」というキャラクターがいます。

 

はさみやのりなど、子どもたちが生活する中で手にする道具をモチーフにしたキャラクターになっています。

 

この「まなぼうず」は口コミにもありましたが、賛否両論です^^;

「かわいくて好き!」

 

といった子もいれば、

「しま〇ろうのほうがいい!」

 

という子も。

 

まなぼうずを好きになれるかどうかでモチベーションも変わってくるので、キャラクターは重要です。

 

ちょっと不安なかたは、資料請求をしてお子さとの相性を確認することをおすすめします!

 

 

 

 ⇒今すぐまなびwithを無料体験する

ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪

 

 

口コミからわかる「まなびwith幼児コース」のデメリット

続いてデメリットもいくつかあげておきます。

 

◆「ものすごくレベルが高い」わけではない

◆英語コースはない

◆クレジットカード払いができない

◆料金が高い気がする

◆まなぼうずが好きになれない子もいる

 

 「ものすごくレベルが高い」わけではない

まなびwithは、「しっかり文字をかけるようになってもらいたい!計算できるようになってほしい!」というかたには向いていません

 

あくまで生活の中で体験をとおして学んでいくことがテーマになっているので、年少コースの場合、ひらがなや数字のページもありますがほんの少しだけです。



知育メインで考えている方は、まなびwithマイルームのプリントを活用したり、市販のドリルと組み合わせてみてください。

 

 

ドリルは公文がおすすめ!年齢にあわせた内容になるよう考え抜かれてるよ♪

 

 

 

 

まなびwithの幼児・小学生コースの難易度が気になるかたは、こちらの記事をご覧ください。

 

あわせて読みたい

 

 

 英語コースはない

まなびwithに英語学習はありません。

もし英語教育もご希望でしたら、こどもちゃれんじEnglishやポピー Kids Englishとの併用をおすすめします。

 

▼無料資料請求でDVDがもらえるよ

⇒人気のこどもちゃれんじEnglish無料体験でDVDゲット!

2ヶ月に1回だから併用しやすい♪

 

 

 

あわせて読みたい



 


クレジットカード払いができない

 ちょっと残念ですがな点ですが、レジットカード払いができません。

今のところ支払方法は、振り込みか、口座引き落としの2択です。

口座引き落としのほうが自動で助かるね♪

 

 

料金が高い気がする

まなびwithの料金は2,117円/月~2,369円/月です。

 

ざっくりいうと、こどもちゃれんじ とZ会の間ぐらいの設定なので高すぎる事はないと思います。



料金が高いように感じてしまうのは、毎月届くのがワーク教材だけだからかもしれません。


でも、まなびwithには豊富なデジタルコンテンツやDVD、付録がついてきます。(のちほど詳しく説明しますね)

 


特にデジタルコンテンツを積極的に活用することで、お値段も安く感じられる教材になっています。

 

「よりお得に入会したい!」「キャンペーン情報が知りたい!」というかたは、こちらもあわせてご覧ください♪

 

 

 

 まなぼうずが好きになれない子もいる

ドラえもんから変わって新しく登場した「まなぼうず」というキャラクター。

個人的には可愛いと思いますが、子供によっては好き嫌いがあるようです。

 

子どもの反応を確かめるためにも、入会前にお試ししておくと安心ですね。

無料でDVDまでついた体験ができますよ♪

 

 

 ⇒今すぐまなびwithを無料体験する

ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪

 

 

まなびwith幼児コースはこんな人におすすめ!

 上記のメリット・デメリットをみてみると、まなびwithはこんなかたにおすすめと言えます。

 

◆おもちゃもワークもDVDもバランスよくほしい方

◆「考える力」を育てたい方

◆図鑑を見る習慣をつけてほしい方

◆やる気を継続させるためのサポートもほしい

◆子供が小さいうちは日本語主体で、もしくは英語学習は他でやっているかた

 

さらに踏み込んで他の教材と比較すると、まなびwithはこんな立ち位置。

 

f:id:mix-twin:20200528171029j:plain

 

 

「難易度としては難しめ」「きちんと机でお勉強するタイプ」という立ち位置だね。

 

 

まなびwithの資料請求の方法

最後にまなびwithの資料請求方法をご紹介します。

 

無料かつ、2分程でできます♪

まずこちらのリンクからまなびwithのHPへ

⇒まなびwith公式HP

 

 

画面上の資料請求をクリックします。

 

f:id:mix-twin:20200301233548j:plain

 下記の必要事項を入力して確認ボタンをクリックして完了! 

 

必要事項
  • 保護者・子どもの名前
  • メールアドレス
  • 住所
  • 電話番号
  • 子どもの性別
  • 子どもの生年月日
  • 希望コース
  • 2人目以降の子どもの情報
  • アンケート

 

 年少や年中などコースに関わらず、お子様が二人いても一気にできるのが助かります。


2分程で入力できますので、検討したい方は無料体験してみてはいかがでしょうか?

 

 ⇒1週間分のお試し教材が貰える【まなびwith】の資料請求はこちら

 

 

まなびwith幼児コースは無料体験から始めてみよう!

 まなびwithの幼児コース、メリット・デメリットはこちら。

 

メリット

◆「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく

◆1冊3000円以上する図鑑が見放題

◆「webコンテンツ」が充実してる!

◆「まなぼうす」がクセになる!

 

 

デメリット

◆「レベルが高い」わけではない

◆英語コースはない

◆クレジットカード払いができない

◆料金が高い気がする

◆まなぼうずが好きになれない子もいる

 

 

まなびwithの幼児コースが向いているのはこんな方です。

 

 ◆おもちゃもワークもDVDもバランスよくほしい方

◆「考える力」を育てたい方

◆図鑑を見る習慣をつけてほしい方

◆やる気を継続させるためのサポートもほしい

◆子供が小さいうちは日本語主体で、もしくは英語学習は他でやっているかた

 

まなびwithは遊びや体験をとおして学べる年少さんにぴったりの教材だね!

 

ただ、せっかく親がいいと思って決めても、子どものモチベーションがないと続きません。

 

まなびwith は一度入会するとキャンペーン期間以外は3か月退会できないので、入

会を考えている方もまず無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?

 

「まなぼうず」の好き嫌いも確認してみてね!

 

 

 ⇒今すぐまなびwithを無料体験する

ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪